なおぼうけん

日々を探検したり、掘り下げていきます。

雁渡、腕を覆う布

心と秋の空

秋は過ぎ去るというよりも、通り過ぎているような感覚がある。夏を出た、という感覚は特にない。気がつくと袖を捲っていなかったり、外に出る前に一枚多く身に纏うようになった時、冬に辿り着いている。そこで吹き付ける風に耐え忍ぶように、春を待つ。

日毎に肌を差す日差しの感触も柔らかくなり、吹き抜ける風も心地の良い秋が産む心の余裕は、新しいことをやってみようと思うよりも、今までやっていたことをもっと頑張ってみようと思わせる。

ふと気がつくと雁渡が吹き付けて、夏には確かにそこにあった青々とした緑が、枯葉となって飛んでいく。その様子を見ていると、沈潜していた気持ちにぽっと光が灯るような感覚が湧き上がる。その光の色は秋の色だ。秋の夜長に、その色と形をゆっくりと確かめる。

枯葉の散りゆく様に何を見たのか。やがて散りゆくかもしれないという得も言われぬ、不安のようなものか。

そこに残る木々の幹のように、自分にもあるかもしれない、芯の部分か。

春になれば花を咲かすように、自分もこの厳しい季節を耐え抜けば花開くだろうという、淡い期待か。

心に気持ちが巡り行き、そして溢れ出ていく心地さを愛おしく思った。